最近話題のハウトシールドクリームを試してみたいんだけど、いきなり本商品購入するしかないのかしら?

いえいえ、ハウトシールドクリームは公式サイトからお得なお試しセットが購入できますよ!

あの田中みな実さんも愛用のドイツ生まれのハウトシールドクリーム

ちょっと気になっているけど、いきなり10,000円も出して本品購入するのには勇気がいりますよね?

実は公式サイトではそんなあなたのために、「2週間の特別プログラム」を用意しています。

ハウトシールド 2週間特別プログラムの特徴

  • 初回限定セットなら「朝用・夜用」の3種類のクリームを試せる!
  • 9,075円相当の商品が、64%OFFの3,188円でお試し可能!
  • 送料、税込価格!

ハウトシールドは今までの「化粧水→美容液→クリーム→乳液」のお手入れ手順に慣れている私たちからすると、「本当にクリーム1本で効果があるの?」と少し不安になってしまうのもわかります。

ハウトシールドは活性剤など無添加なので安心して使えますし、1本でお手入れできるので、朝の忙しい時間の短縮にもなります。

せっかくお得に試せる機会があるので、まずは2週間の特別プログラムでクリームが自分の肌に合うのかどうか、効果を試してみましょう。

\\2週間の特別プログラムは以下をクリック!//

ハウトシールドのお試し。初回限定セットを詳しく紹介!

ハウトシールドのお試しセット(トライアルセット)について詳しく紹介していきますね。

ハウトシールドでお試しできる3つのクリーム

ハウトシールドのお試しセット(トライアルセット)には、3つの商品が入っています。

基本的には「4.ハウトシールドクリームの特徴」でクリーム全体の特徴を書いているので見ていただきたいのですが、朝用・夜用ともに以下は共通です。

ハウトシールドクリームの特徴

  • 独自のOLT製法で肌バリア機能を修復させる
  • 添加物は極限まで排除
  • 高濃度の美容成分を配合

①【朝用】美容EQクリーム

  • 日中の乾燥を防ぐ
  • 季節や時期によっての肌揺らぎを安定させる
  • 化粧下地としても利用可能

【朝用】美容EQクリームリッチ

  • ①の美容EQクリームに比べ、高保湿成分を配合
  • 特に乾燥環境や冬のお手入れとして
  • 化粧下地としても利用可能

③【夜用】ナイトEQクリーム

  • ハリ、弾力不足の解消
  • 肌のごわつき、乾燥を防ぐ
  • 低刺激、レチノールでケア
  • 昼用クリームに追加して、モリンガオイル・マロン酸を配合

3つのクリームのテクスチャー(感触)の違いは、以下の写真を見るとわかりやすですね。

>>ハウトシールドの公式サイトはこちら

10年先の肌の為、毎日守り育てるエイジングケア【ハウトシールド】

ハウトシールドのお試し価格

ズバリ、初回限定で通常価格の60%OFF、3,188円で購入可能です!

参考として、本商品の定期便購入時の価格はこちら。

【朝用】美容EQクリーム    8,415円

【朝用】美容EQクリームリッチ 8,910円

【夜用】ナイトEQクリーム   9,900円

本商品の購入ですが、定期便は配送サイクルを「30日・45日・60日・75日」から選ぶことができます。

意外と1本を1ヶ月で使い切るということはないと思いますので、45日サイクルなどにできるのはありがたいですね。

>>2週間の特別プログラム申し込みはは公式サイトから

10年先の肌の為、毎日守り育てるエイジングケア【ハウトシールド】

2ハウトシールドのお試しでわかるスゴ技クリームの実力

ハウトシールドクリームだけの手入れで大丈夫なのか?

結論として、「クリームだけで大丈夫」なんです。

ですが、今まで化粧水・美容液・クリーム・乳液と、ある意味いろんな液を塗りたくってきた私たちにとって、「クリーム1本の手入れ」はある意味究極の手抜きですよね(笑)

「本当にクリームだけで大丈夫なの?」と不安になって当然です。

(まあ、だからこそ、ハウトシールドのお試しセットがあるわけなのですが。)

開発元にもやはりそのような声は届いているようです。

化粧水を使わなくてもいいのでしょうか?

ハウトシールドは、外から水分を与えることに大きな意味はなく、それよりも自ら潤いを生み出すバリア機能が整った肌に導くことを目的としているので、化粧水はお勧めしておりません。 クリーム1本でのケアが効果を一番感じていただけます。

今私たちがおこなっているスキンケアは「失われた水分・養分を補給する」、失ったものを補う方向性なんですね。

対してハウトシールドのスキンケアは「そもそも入れた水分・養分を失わない肌のバリア機能を高める」なんです。

公式サイトBlogより

肌がきちんと機能するようにすれば、余分な物はいらない、というわけです。

と、どれだけ説明を尽くしても実際に使ってみるのが一番早いので、やっぱりお試しセット(トライアルセット)で2週間使ってみるのがいいですね。

\\クリームだけのお手入れを体感する//

ハウトシールドクリームでのお手入れ方法

ハウトシールドのクリームはどのくらい使えばいいのですか?

朝晩、2プッシュ分をお使いください!

はい、これだけです(笑)。

なんだか始めのうちは物足りないのですが、この手軽さがいいし、この手軽さを試してみたい、とあなたも思ったのではないでしょうか。

注意点としては、夜用の「ナイトEQクリーム」を朝に使用しないことです。

ナイトクリームには、ターンオーバーを促す成分「レチノール」を高濃度で配合されています。衰えた肌を再生させるために高い効果が期待される一方、熱や紫外線に反応し、皮膚刺激となるとのことなので、日中用クリームとしての使用はしないようにとのことです。

ハウトシールドのお試しをオススメしたい人

すでにハウトシールドのお試しを検討しているあなたに、改めてハウトシールドのお試しをオススメしたい人について解説します。

もしあなたが以下の①〜④に当てはまっているようなら、もう迷うことなく一度ハウトシールドを試してみてくださいね♪

ハウトシールドのお試し①30代以降のエイジングケア世代

公式サイトBlogより

もはや私がここで言うまでもなく、30代くらいから肌の悩みを抱えている人は多いですよね(汗)。そして長年愛用してきたスキンケア商品がなんとなく効果をはっきしなくなってきていることを感じたり

そういう時はいっそスキンケア商品を変えて、肌に変化を与えてあげるチャンスなんですよね。

私も34歳くらいまではいわゆる百貨店ブランドのスキンケアを使っていたのですが、ある時点を境に以下の症状が現れ始めました。

今までのスキンケア商品があわなくなるサイン

  • 肌がゴワゴワしてくすむ
  • 肌色が冴えない
  • 肌が乾燥してピリピリする
  • 大きなトラブルはないけど、小さな吹き出物がたまに出る

そこからは実はドモホルンリンクルをずっと愛用しているのですが、最近になって大きなトラブルはないものの、なんとなく効果を実感できなくなってきました。

そこで、元々肌が持っている肌バリアを整えることに着目して開発されたハウトシールドに目を付けたわけです。

もともと人間の体は半分以上が水分なので、水分を外から与える必要はなく、むしろダメージを受けた肌バリアの隙間から水分を逃さないことに注力したハウトシールド。

年々変わっていく肌に合わせたエイジングケアを模索している人は、ぜひ試してみてください。

>>ハウトシールドの公式サイトはこちら

10年先の肌の為、毎日守り育てるエイジングケア【ハウトシールド】

ハウトシールドのお試し②スキンケアの時間を短縮したい人

みなさん、朝のスキンケアにどのくらいの時間を使っていますか?

おそらくあなたも「化粧水→美容液→クリーム→乳液」の手順で、本当は一つ一つしっかり浸透させてから次のステップにいきたいところを我慢して、さささっと重ね付けして5〜10分と言うところでしょうか。

仕事に行く前、子どもを幼稚園に送り出す前など、私たちはとても忙しい朝にスキンケアをして化粧をしなくてはいけません。

はっきりいってめんどくさい!

という人もいるでしょうww。

私自身もできれば時間は短縮したい、特に朝は。

ハウトシールドはいわゆる「オールインワン」(一本に化粧水、美容液、クリーム、乳液の成分が入っている)ではなく、「クリームだけの美容スキンケア」なのですが、お手入れ方法に関しては、オールインワンと同じです。

お手入れに関しては簡単で時間短縮にはもってこいです。

ですので、朝の時間を少しでも確保したい会社員やお子さんをお持ちのお母さん、そして旅行の旅先で荷物を減らして持っていきたい人にもオススメです。

ハウトシールドのお試し③無添加化粧品を使いたい人

ハウトシールドは、以下の添加物を使用していません。

ハウトシールド 7つのフリー

  • 石油系界面活性剤
  • パラベン
  • パラフィン、鉱物油
  • シリコン
  • アルコール
  • 香料
  • 着色料

ここには記載していませんが、ハウトシールドは「強い防腐剤」も使用していません。

防腐剤ってなんのために使われるか知っていますか?

高級ブランドのクリームって蓋を開けるタイプの物が多いのですが、直接手でクリームをとったり、スプーンのようなものですくったりすると当然ですが、空気に触れて酸化しますし、手についた雑菌が繁殖します。

そのために無添加化粧品ではないものは、強い防腐剤が入っていることがほとんどです。

肌が弱いのではなく、こういった不要なものに反応して肌荒れを起こしてるケースも多いです。

ハウトシールドはこれらの不要な添加物が入っていないので、安心してお試しすることができます。

ハウトシールドクリームの特徴

いわゆるオールインワンではなくて、「クリームだけの美容スキンケア」ってどういうこと

と感じている人も多いと思いますので、ここで簡単にハウトシールドクリームの特徴について解説していきます。

ハウトシールド独自のOLT製法

公式サイトBlogより

ハウトシールドクリームの一番の決め手は、ハウトシールドが独自で開発したOLT製法による「唯一無二のクリーム構造」にあります。

クリーム構造ってなんだ!って感じですよね(笑)。

詳しく解説します。

独自のOLT製法とは?

  • オーソ・ラメラ・テクノロジー=濃密ラメラ製法のこと
  • ラメラ構造=ミルフィーユのように水分層と油分層が積み重なった構造
  • ドイツと日本の共同開発で特許を取得

上記の図のように、一般的なクリームは水分と油分が分離しないように水中に油分が分散している状態です。このため、乳化剤を使ってクリーム状にしています。

一方ハウトシールドクリームは右の図のように、乳化剤を使わずに水分と油分がミルフィーユのように重なり合っています。

この構造は人の健康な肌表面と類似した構造になっているので肌馴染みがとてもよく、肌バリア機能の再生を促す効果があります。

肌バリアが整うと、余分な水分を与える必要はなくて、逆に水分を逃がさない機能が働くので、結果として水分量が増えてふっくらする、というわけです。

\\クリームだけのお手入れを体感する//

高濃度美容成分と7つのフリー、エアレスボトル

ハウトシールドクリームがかなりのこだわりを持って開発されたことは、その製法でよくわかったと思うのですが、こだわりは他にももちろんあります。

ハウトシールドのこだわり①高濃度美容成分

公式サイトより

ハウトシールドクリームには、一般的なクリームに使われている「セラミド※」をあえて配合していません。

(※肌と肌の間、水分を繋ぎ止める成分)

その代わりに、ラメラ構造に適した以下の代表的な成分を配合しています。

ハウトシールドクリームに含まれる高濃度美容成分

  • レチノール:ハリ、弾力に作用
  • ナイアシンアミド:乾燥、小じわをを防ぐ
  • モリンガオイル:肌を柔らかくする
  • エクイトン:潤いを保つ
  • マロン酸:潤いを与える
  • シア脂:潤いを閉じ込める

ハウトシールドのこだわり②7つのフリー

ハウトシールドは、以下の添加物を使用していません。

ハウトシールド 7つのフリー

  • 石油系界面活性剤
  • パラベン
  • パラフィン、鉱物油
  • シリコン
  • アルコール
  • 香料
  • 着色料

肌荒れの原因は、もちろん自分の肌のバリア機能の衰えなどもあるのですが、添加物に反応していることもあります。

これらの添加物は肌の再生には不要なものなので、ハウトシールドでは不要なものを極限まで省いています。

ハウトシールドのこだわり③エアレスボトル

ハウトシールドはクリームの品質を保ってクリーンな状態でキープするために、「高気密エアレスボトル」を採用し、真空状態を保っています。

高級ブランドのクリームって蓋を開けるタイプの物が多いのですが、直接手でクリームをとったり、スプーンのようなものですくったりすると当然ですが、空気に触れて酸化しますし、手についた雑菌が繁殖します。

そのために、多くのクリームでは強い防腐剤を使っているんですね。

ハウトシールドのクリームは不要なものは入れない、を徹底してボトルにも細心の注意がはらわれています。

ハウトシールドのお試し|国際線キャビンアテンダント100人モニター結果

飛行機の中って常に空気の入れ替えを行っていて、機内はめちゃくちゃ乾燥していますよね。そんな常に乾燥状態に置かれている国際線キャビンアテンダントさん100名にハウトシールドはモニター依頼をしました。

ハウトシールドを試した国際線CAへのアンケート結果

肌に変化を感じた!     90%

継続して使ってみたい!   80%

他の人にもオススメしたい! 70%

キャビンアテンダントさんといえば、美のカリスマみたいなものじゃないですか(言い過ぎ?w)。

常に美容には気を使い、特に国際線ともなると様々な国の美容法も試していらっしゃると想像できます。

100人中効果を感じて友人や知り合いにすすめたいが70%というのは、まずまずの結果ではないでしょうか?

ハウトシールドを試した国際線ACの口コミ

口角が上がり、笑うと唇が綺麗な弧を描いてくれるようになったので、エイジングケアは確かなものだと思いました。

公式サイトより

お手入れがとても楽。また、皮膚に負担がかかる工程を減らすことができるのは、とてもいいと思いました。

公式サイトより

何種類もの美容液やクリームを塗らなくても効果を感じ、時短。

とにかくコスパがいい。

公式サイトより

効果はもちろんのこと、やはり毎日のお手入れが簡単、というのはとてもポイントが高いですね。

ハウトシールドを試した人の口コミ

先ほどはモニター利用した国際線CAさんのクチコミでしたが、他の人の口コミも紹介します。

Twitterより

Instagramより

ハウトシールドのお試しでよくある質問

ハウトシールドのお試しでよかったら本商品を買いたい

ハウトシールドのお試しでよかったら本商品を買いたいのですが、全種類買えますか?

もちろん、全商品が購入できます!

お試ししてみてよかったら、本商品購入に進みましょう。

公式サイトから購入できますが、定期お届けコースにすると通常価格の10%OFFになるのでお得です。

ハウトシールドをプッシュしてもクリームが出づらい・・・

ボトルをプッシュしてもクリームが出てこないのですが・・・

薬剤を使用していないため、気温が下がるとクリームが出にくいです。

一般のクリームはなめらかにするための薬剤が入っているため、クリームが固まるということがありません。ですが、ハウトシールドのクリームは極力まで添加物を取り除いてる関係で、気温が下がるとクリームが出にくいことがあります

また初回も少し出にくいことがあるますが、「便利」よりも「効果」を考えた商品なので、目をつぶってください、とのことです。

朝の洗顔は水やぬるま湯でも大丈夫ですか?

クリームなので、朝はやはり洗顔料を使った方がいいですか?

そうですね。ご自身にあった洗顔料をお使いいただくことをオススメします。

レチノールが高濃度配合されたナイトEQクリームを使用した翌朝は、水やぬるま湯だけの洗顔ではなく、洗顔料の使用を推奨しています。

ハウトシールドからも弱酸性の洗顔フォームが発売されているので、気になる方は合わせて確認してみてください。

ハウトシールドのお試しで、お得に新しいスキンケアに挑戦しよう

新しいスキンケアを初めてみたくても、化粧水・美容液・クリーム・美容液を全て買い換えるにはコストもかかるし、第一自分の肌に合うかどうかが一番心配ですよね。

特に、ハウトシールドクリームの場合、これまでのスキンケアの手順をすっ飛ばしているので、余計にハードルが高い気がします。私は実際購入するまでのハードルが高かったです。

ですが、初回限定でこのお値段であれば、万が一自分に合わなかったとしても、勉強代、と割り切れる値段だったので、思い切ってハウトシールドのお試しをしてみました。

新しいクリームだけのお手入れを試せるチャンスなので、ぜひトライアルから始めてみましょう!

\\クリームだけのお手入れを体感する//